Webデザイナーに多いPC作業中の肩こりを改善に導く食材は何?肩こり解消に導く食べ物

管理栄養士のmafiです。

今回は、web関係者に多いPCを使っている肩こりを改善させる食べ物について書いています。

PCを使った肩こりに悩まされている人は、参考にしてくださいね。

 

目次

PCを触っていると肩がこる

PCを使っていると、肩が凝りますよね。

重だるい肩こりではなく、『ピシッ』と何か刺激が走るような肩こり

ちょっと肩を回してみると、その一瞬は改善するんですが、またしばらくPCと向き合っていると再発。

『同じ姿勢でいるから』と多くの人は思っているはずですが、でも同じ姿勢でいる時って、いつも肩が凝りますか?

本を読んでいる時も?スマホを見ている時も?

 

水分摂取、摂ってますか?

PCを使っている時間は、本を読んでいる時やスマホを見ている時よりも至って長時間なはず。

その間、水分はどれくらいとっていますか?

コップ1杯、2杯?

1日に成人が摂るべき水分量は、1リットル以上が推奨されています。

500mlのペットボトル2本以上ですから、コップ何杯レベルの人は明らかに少ないです。

 

1水分は体の潤滑油

人がなぜ水分を取らないといけないかと言うと、水分は体の潤滑油だから。

成人だと、体を構成する物質の50%が水分。
つまり、水分で血液・栄養を送っているってこと。

だからこの水分が不足すると、血行が悪くなり、肩が凝りやすくなっている。

 

2認知症だって水分不足

[amazonjs asin=”4062728095″ locale=”JP” title=”水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない (講談社+α新書)”]

最近の認知症研究では、高齢者が水分摂取不足により脳の血流が低下し、認知機能が低下、認知症と診断されることがわかってきた。

認知症の人でも水分を摂取して改善した例は多い。

認知症の予防:飲み物で認知症を予防?!【教えて!認知症予防】
コーヒー・お茶・お酒・ジュース・水など、飲みもので認知症が予防できちゃいます。是非、生活に取り入れてみてはいかがでしょう?

 

PCを使っている時の肩こり時も、肩の痛みにプラスして脳の機能が低下している状態。

 

3エコノミー症候群も水分不足

飛行機に乗っている時に同じ姿勢でいるとなりやすい『エコノミー症候群』も同じ水分不足が原因の一つ。

飛行機の中は乾燥しやすく、自分は水分を取っているつもりでも呼吸する生きから蒸発する、お酒だと尿として排泄しているなど、意外に体に溜まらないよね。

 

目の前に水分を置こう

水分不足にならないためには、PCの近くに水分を置こう。

PCは水に弱いので、ペットボトルなど蓋つきの容器がいいよね。

 

ラーメンやうどんの汁はパフォーマンスを下げている

自分は、汁物の食事を摂っているからいるから大丈夫!と思っている人もいるかもしれないが、汁物は濃度が濃いので血液の濃度も上げてしまう。

そのため血液がどろどろした状態になり血流低下、結果肩こりを引き起こしやすくなるので注意しよう。

 

まとめ:肩こり改善のために1リットルの水分を

僕は1つの飲み物をずっと飲んでいるのは飽きるので、好きな飲み物を3種類用意して、なるべく水分を摂るように心がけています。

飲み物を準備している時間も、意外にほっこりしていいものですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次