大学の教員になりたい– category –
-
【大学教員】のなり方まとめFラン出身の僕が大学教員になった方法 -
【2つの大学で客員教授!?】複数の大学の教職の兼任・掛け持ちってOK?
mafiです。 そんな大学の悩みに答えるので、良かったら参考にしてくださいね。 【大学の教員は兼任できるの?】 まず、そもそも大学の教員は、複数の大学の教員を兼任してOKです。 ただし、条件があります。 兼務の条件 本務校はただ1つ 2校目以降は、客... -
大学の非常勤講師はコマ数雇い?【月額雇いは少ないです】
mafiです。 大学の教員を目指している場合、まず、クリアしたいのが、 大学の非常勤講師として雇用されること ですよね。 人に教えた経験(講師経験)のない人が、急に、正規の講師や、教授になることは、とても稀です。 余程能力がある人、と言って良いの... -
客員教授と正規の教授の違いとは?なり方と給料(非常勤講師/客員准教授も)
こんにちは、mafiです。 今回は、『客員教授』と『教授』の違いについて書いてみたいと思います。 よく肩書で目にする『客員』というキーワード。疑問を持っている方の参考になればと思います。 【『客員教授』と『教授』との違いとは?】 結論、正規の職... -
大学教員の給料は低い?講師・准教授・教授の年収の決め方と年収を増やす方法とは
mafiです。 最近小耳にはさむのが、 『大学教員の給料は低い』 という話。 一昔前は、大学の先生は高給取りなイメージがありましたが、最近では、 ボーナスカット 研究費カット などなど、様々な理由で本来の給料からマイナスされ、給料も様々な様子です。... -
【2020年版】大学教員に定年はあるの?専任教員と非常勤講師、客員准教授の定年は違う。
mafiです。 今回は大学教員の定年についてまとめてみます。 大学の先生たちって、結構高齢の人たちが多いイメージですよね。 専門的なことを教えるのだから、それなりに年齢も重ねないとできないのかもしれません。 大学の教員って定年があるの? 何歳まで... -
社会人から大学教員になるための方法と学歴の最低ラインとは?
mafiです。 こんな悩みに答えます。 社会人からも、大学教員になることはできます。 なりたい人、目剤している人の参考になればと思います。 【社会人から大学教員になるための2つの方法】 方法は以下です。 大学から直接声をかけてもらう 大学の公募試験...
1