公務員の副業はバレる?バレない?職場にバレない副業とは

mafiです。

いくら収入が安定している公務員といっても、今よりも収入を増やしたい思いありますよね?

正職員の人、嘱託職員の人、非常勤の人。
どんな公務員の人でも、お金を増やしたい思いはあるはずです。

収入が増えると、格段に生活が楽になります。
こまごました買い物にストレスはなくなり、ATMでお金をおろす時に不安感もなくなります。

何より収入が増えると、通帳の残額を見ることが楽しくなるはずです。

え?いえいえ、公務員の副業を推奨しているわけではありませんよ。
でも、思わぬ収入を得てしまうことってありますよね。

そこで、

  • 公務員だけれども、思わぬ所得を得てしまった
  • 所得を得たけれども職場にバレる?バレない?
  • 職場にバレない副業ってあるの?

そのような悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事を読んでもらえたら、公務員はどのタイミングで副業で収入を得たことがバレるのかわかってもらえると思います。。

公務員と言えども、将来安泰とは限りません。

参考:公務員の安定した給与待遇はいつまで?IT化で不安が高まる【副業するなら今からかも】

さあ、将来の自分のために今できることをしておきましょう。

目次

公務員の職場に副業がどこまでバレる?

公務員の人が副業や、何らかのきっかけで収入を得てしまったときに気になるのが、
公務員が副業すると職場にバレてしまうのか、バレないのか、というポイントだと思います。

実際のところ、今の公務員の職場は、職員が副業してもわかりません。

なぜなら、職場はその職場で得た給与額しか管理していないためです。

もし職場があなたの全収入源と金額を知っているとしたら、副業先が市に報告していることになりますよね。
本人に同意なく収入の情報が出回っていたら、個人情報漏洩です。

『副業』がバレるのではなく、『収入が増えて年収が上がっていること』がバレます

ただ職場にバレる事柄もあります。

それは、『収入額が増えたために、年収が上がった』という事実です。

職場は、本人の年収を元に、

  • 所得税
  • 翌年の市・県民税
  • 翌年の健康保険料

などを計算して、給与から天引きしています。
つまり、公務員としての年収を把握しているので、公務員として得ている給料よりも年収が高ければ、

[chat face=”man2.jpg” name=”担当職員” align=”left” border=”blue” bg=”none”] この人はなぜ他の人よりも納税額が高いのだろう? [/chat]

と給与課の担当者が気づくわけです。
調べようと思えば、公務員としての給与額と、『課税証明書』の合計収入額が違うことはデータですぐにわかってしまいます。

[box05 title=”課税証明書とは”]課税証明書は所得の証明をする時などに必要な住民税額などが記載された書類です。 所得の証明書として代表的な書類は「源泉徴収票」ですが、これがもらえない主婦や個人事業主などは自分の所得を証明するために必要な書類です。
引用:課税証明書とは?必要になる場面と入手方法を解説|Bizpedia[/box05]

『課税証明書』を提出す場合は要注意

特に注したいのは、職場に『課税証明書』を提出する必要がある人です。

[box01 title=”市の職場に課税証明書を提出する機会”]

  • 扶養の申請
  • 育児手当
  • 児童手当など

[/box01]

育児手当や保育所の申し込みなど、家族にまだ小さいお子さんがいる家庭は、職場に『課税証明書』を出す機械がとても多いです。

この時、他の職員の年収などと見比べて点検をしている担当職員に、

[chat face=”man2.jpg” name=”担当職員” align=”left” border=”blue” bg=”none”] あれ?この人公務員なのに年収が多い・・・ [/chat]

と気づかれる場合があります。
実際に、

千葉県の41歳の職員は、ビル清掃員を7年間無届けで行っていたことが判明し、2008年に減給処分を受けています。
発覚した理由は、児童手当を申請した時に課税証明書の年収が公務員給与額より100万円多いことが発覚したからだとか。

2008年に課税証明書から収入がバレて、減給処分を受けている例もあるようです。

年収を上げずに、収入を増やすたった1つの方法

年収を増やさずに、収入を得ることができる方法なんてないじゃないか・・・
と残念がっているみなさん。

朗報です。

年収を増やさずに、収入を得る方法があります。

証券会社を通す株・FXの収益は年収に含まれない!

証券会社を通して行うFXや株式投資が、年収を上げずに、収入を増やすたった1つの方法です。

株で得た利益は、『分離課税』といって、給与所得とは分離して、株で得た利益自体に20.315%の税金がかかります。

この20.315%の税をきちんと納めることで、給与の年収に影響を与えない収入にすることができます。

[chat face=”sakana1.jpg” name=”mafi” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 年収400万円の公務員が投資で800万円の収入を得ても、20.315%の税を納めれば、年収は400万円のままです。 [/chat]

参考:公務員の副業にオススメの株式投資用の証券会社3選

株の利益分の税金の納め方

株の私益分の税金の納め方は、

  • 自分で納付書から収める
  • 証券会社から押さえてもらう

の2つの方法で納めることができます。

証券口座を開いてアプリなどで株を買う際に、『特定口座』という購入方法を選ぶことで、利益を確定したときに、証券会社が20.315%分の税金を自動で納めてくれるのです。

これは証券口座を開く時に、自分の住所、氏名、職場、マイナンバーを入力するため、証券会社が個人情報を持っているので、税を納めてくれることができます。

※公務員の副業にオススメの証券会社〇選

まとめ

結論から行くと、公務員の『副業』自体は職場に情報はいかないので、バレません。

ただし、副業して年収が増えたことは、データとして存在しています。

収入が増えているという異変に気づくか、気づかないかの違いはマメな担当職員の有無です。

職員が仕事をしていなければ見つからないかもしれません。
ある意味『運』ともいえるかもしれませんね。

職場に年収を知られずに副業して収入を得たいのであれば、公務員は証券会社を通して収入を得る方法がオススメです。

あわせて読みたい
【公務員OK】オススメの株・証券会社3選【懲戒になるのは仕事中に触るから】 mafiです。 今回は、公務員の副業にオススメの証券会社を紹介します。 公務員は副業禁止だから、株はできないのでは? との話を聞いたこともあるかもしれませんが、公務...

収入を増やしたい方は、一度検討してみるのもいいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次